メニュー

医院紹介

施設の紹介

 

クリーンで安全な院内環境を維持する機器

【メディカルライトエアー 医療機関向け空気浄化装置

当院では、空気環境にこだわった“クリーン診療”を行っています。
院内全体にきれいな空気が行き渡る、処理能力に優れた大容量の医療用空気浄化装置「メディカルライトエアー」が稼働しています。
ウィルスなどの感染から患者様を守るためにより安心・安全な環境に心を配り、クリーンな空気のもとで診療を行います。

 

【EO水(Electrolyzed Oxidizing Water)】

歯科ユニット給水管内の微生物汚染の原因として、給水停止時に管内に滞留している水道水中の残留塩素濃度が時間の経過とともに低下することで繁殖しやすくなると考えられております。
歯科ユニット給水に中性電解水「ポセイドン」を利用することにより人にも機器にもやさしい衛生的な給水系の環境整備をご提案致します。

 

当院では電解酸性機能水「EO水」を使用しています。殺菌作用があることなどから、器具類の殺菌・消毒、定期検診にお越しいただいた方のケアなどさまざまな処置・清掃に使用しています。一般には聞きなれないEO水ですので、詳しくご紹介します。 

 

 

EO水とは?

水道水に少量の塩を加え、機械を使って特殊な電気分解を行うことにより生まれた水です。原料は水と塩ですので、薬品とは違い、身体に害のないものです。少し酸味のある水です。

 

EO水の特徴

EO水には、多くの病原微生物を瞬時に殺す力があります。

  • 感染病の原因になる病原菌
    エイズ B型・C型肝炎 インフルエンザ ヘルペス MRSA など
  • 食中毒の原因になる菌
    黄色ブドウ球菌 サルモネラ菌 大腸菌O-157 など

当院ではさまざまな感染を予防する目的でもEO水の使用をしています!!

EO水には薬品にはないすぐれた特長があります。病原微生物に作用し、人や環境にはやさしい水です。

  • 薬品と違い、薬剤耐性・残留性がなく、人体に無害です。
  • 皮膚、唾液、血液などの有機物に触れると普通の水に戻ります。
  • 多くの医療機関、公共施設、有機栽培農家などで普及しています。

 

EO水を使用して・・・
  • 虫歯予防
  • 歯肉炎・歯周病予防
  • 口臭予防
  • お口のネバネバ感がスッキリ
  • 粘膜の炎症、鎮痛効果に期待
  • 風邪の予防や喉の痛みを軽減

 

お口の中の使用例
  1. 歯磨きに・・・コップにEO水を入れ、歯ブラシにEO水をつけながらブラッシングをする
  2. 歯磨き後の洗浄に・・・EO水を軽く口に含み、口全体にいきわたるようブクブクうがいをする
  3. 風邪の予防などに・・・EO水を軽く口に含み、のどにEO水が届くようにガラガラうがいをする

 

その他EO水の効果が期待できるもの
  • アトピー性皮膚炎
  • 床ずれなどの傷
  • ニキビ・ふきでもの
  • 水虫・タムシ
  • 赤ちゃんのおむつかぶれ
  • 痔・生理かぶれ
  • ペット用品の消毒
  • キッチン周りの除菌や漂白
    など・・・

 

EO水を使用する時の注意事項
  • EO水は時間がたつと効果がなくなりますので、1週間以内に使い切るようにして下さい。
  • 保存は直射日光をさけて冷蔵庫等の涼しい場所に保管。
  • EO水は酸性の水ですので、金属へ使用するとサビが生じることがります。使用後は水道水でよく洗って下さい。

 

【口腔外バキューム】

 

 

優れた集塵効果で、汚染源になっている治療時の切削粉塵や飛沫を発生源から捕集。

診療室をクリーンで快適な環境に保ち、治療に携わる先生や衛生士、また治療を受ける患者様の健康を守ります。

 

 【デジタル血圧計+パルスオキシメーター】

最高/最低血圧・脈拍数・血中酸素飽和度が一度に測れる機器です。初めて歯を抜くときや初めて麻酔をするとき、デジタル血圧計+パルスオキシメーターを使用しています。歯科医院で使う麻酔には「血管収縮剤」が入っていて、脳内の血圧を一気に上昇させるので体に負担がかかる場合があります。患者様の状態をいち早く、正確に知るためにこちらの機器を導入しています。

 

 【AED】

当院はAED設置医院です。

人工呼吸や心臓マッサージは、救命手当ての方法としてはよく知られています。しかし、このような心肺蘇生法ではリズムを失った心臓を正常に戻すことはできません。AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が痙攣しポンプ機能を失った状態(心室細動)になった場合に、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

法的にも2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろん、公共施設や一般企業など人が多く集まるところを中心に設置されています。
AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、簡単に使用することができ、安全対策として心電図を自動解析して、電気ショックが必要な場合にのみ作動する仕組みになっています。
最近では、一般市民の方がAEDを使用して救命した事例も増加しています。

 

 

診療設備の紹介

【X線CT診断装置】

 

 

 

当院では従来のレントゲンに加え、高性能のCTを採用しています。主にインプラントや抜歯などの治療に用い、三次元の立体的な断層画像により骨の形や神経の位置などを様々な角度から正確に診断できます。

患者さまは診察台(ユニット)のモニターに表示されるレントゲン画像により、 ご自分の口の中がどうなっているか? どのような治療が行われたか? 今後どう治療していく予定か? をご確認いただき、状態をご理解いただけるよう詳しくご説明いたします。

 

 

 

 

 

【レーザー治療機器】

炭酸ガスレーザー機器による最先端の歯科治療を行う機器です。今までの「歯医者は痛い」のイメージをくつがえす、安全で痛みの少ない画期的な治療がこの機器により可能になりました。
レーザー治療は、多くの場合は出血もほとんどなく傷あとも残りにくくなっています。そのため、治りが早く、治療後の痛みもほとんどありません。当院では、口内炎の治療や歯肉のメラニン除去、抜歯後の疼痛緩和、治癒促進などをレーザー治療器で行っています。

 

以下はレーザー照射による主な治療効果です。

  • 口内炎など疼痛の緩和
  • 傷口の治癒の促進
  • 知覚過敏の緩和
  • ごく初期段階の虫歯の進行防止
  • 根管治療
  • インプラント治療
  • 歯ぐきの黒ずみ(メラニン)除去

など

 

【エアフロー】 

 こちらの写真が当院で使用する機器になります。着色からバイオフィルム除去、補綴やインプラントまでのメインテナンスを1台で効率よく対応できます。それにより従来のものより患者様への負担が軽減されます。

 

 

 

 

 

 

【電動麻酔】

麻酔の痛みの大部分は、針を刺す時と、薬液を注入するときに感じます。大変ゆっくり、時間をかけて(数十秒から数分)注入することにより、殆ど痛みを感じません。当院では、自動制御のできる電動麻酔器を使い、痛みを感じにくいスピードで注射しますので、感じる痛みがかなり少ないと思います。

 

【各種口腔内カメラ 】

当医院では患者様にお口の中の状態を詳しく説明する為、各種口腔内カメラを使用しております。治療前と治療後の状態、あるいは治療中の現在状況を拡大画像で撮影し、患者様に説明しています。

鏡などでは見えにくい部分を口腔内カメラを用いてモニターでご覧いただけます。直接見ることによって患者様の治療への理解度も高まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【細菌培養検査機器】

室温から最高55℃まで温度調整ができる小型培養器です。

唾液中のミュータンスレンサ球菌とラクトバチラス菌(乳酸桿菌)を、同時に判定できるシステムを導入しており、 虫歯のリスクテストを行い患者様の口腔内の治療・管理に役立ててております

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME